現代思想入門 千葉雅也
https://gyazo.com/f31f78111b671302aff64a536c155375
人生を変える哲学が、ここにある――。
現代思想の真髄をかつてない仕方で書き尽くした、「入門書」の決定版。
* * *
デリダ、ドゥルーズ、フーコー、ラカン、メイヤスー……
複雑な世界の現実を高解像度で捉え、人生をハックする、「現代思想」のパースペクティブ
□秩序の強化を警戒し、逸脱する人間の多様性を泳がせておく □権力は「下」からやってくる
□搾取されている自分の力を、より自律的に用いる方法を考える
□自分の成り立ちを偶然性に開き、状況を必然的なものと捉えない
□人間は過剰なエネルギーの解放と有限化の二重のドラマを生きている
□無限の反省から抜け出し、個別の問題に有限に取り組む □大きな謎に悩むよりも、人生の世俗的な深さを生きる
「現代思想は、秩序を強化する動きへの警戒心を持ち、秩序からズレるもの、すなわち「差異」に注目する。それが今、人生の多様性を守るために必要だと思うのです。」 ――「はじめに 今なぜ現代思想か」より
* * *
[本書の内容]
はじめに 今なぜ現代思想か
第一章 デリダーー概念の脱構築
第二章 ドゥルーズーー存在の脱構築
第三章 フーコーーー社会の脱構築
ここまでのまとめ
第四章 現代思想の源流ーーニーチェ、フロイト、マルクス
第五章 精神分析と現代思想ーーラカン、ルジャンドル
第六章 現代思想のつくり方
第七章 ポスト・ポスト構造主義
付録 現代思想の読み方
おわりに 秩序と逸脱
日付:220408
選んだ理由:ミンセカのトモキさんが推していて,misoさんが反応していたため.
学び:
転用:
ーーーー
第一章
デリダ 脱構築
弁証法(アウフヘーベン)っぽい
2項対立にツッコミを入れる
パロールとエクリチュール
パロール 話し言葉
エクリチュール 書き言葉 誤読,誤配を生む
本質主義批判(デリダ的発想)
ジェンダートラブル
ポストコロニアリズム
近いか遠いか
自然に近いものが良しとされがち
人間の行動は基本的には搾取的,攻撃的
決断をするには赦すしかない
未練込みでの決断
第二章
日本 バブル期→バブル崩壊→インターネット
ドゥルーズ→デリダ→ドゥルーズ
楽観→悲観→楽観
差異が先,同一性があと
自転車
アクチュアル(原働的)現実の次元 自転車と人間,各パーツごと
ヴァーチャル(潜在的)関係性の次元 互いに関連する複雑な系
複雑なものを複雑なまま捉える
人間は自由に制約がないと不安になる
自己啓発 決めつけられると安心するが,長続きしない
まず試してみて,自分の中の準安定状態を探す.そしてそれを続けていく
アジャイルっぽい
欲望年表
自分の薬を作る 坂口恭平
インターネット
初期の理想像から,道徳の小競り合いへ
非-コミュニケーション
フーコー
社会の脱構築
人間は支配されることを望んでしまう構造がある
狂気の歴史
17世紀中頃 監獄
病院も監獄的
社会をクリーンにしようとするシステム
正常と異常で分ける
雑多な生き方を「泳がせておく」ような曖昧さ
ニーチェ、フロイト、マルクス
「ヤバいものこそクリエイティブだ」
自らの力を取り戻す
そのために、ニーチェ、フロイト、マルクスの思想が合流する